
    令和元年度 6月議会
    
    
     
  
      6月14日(金)  本会議 代表質問
      則武宣弘 議員
      
       1. 災害に強く安全・安心なまちづくり 1. 災害に強く安全・安心なまちづくり
 (1) 防災・減災対策について
 (2) 岡山市本庁舎整備等基本構想について
 (3) 防犯・交通安全対策について
-  
- 2. 子育て環境の充実と女性が輝くまちづくり
 (1) 就学前教育・保育の充実について
 (2) 放課後児童クラブの今後の運営について
 (3) 児童虐待防止対策について
 (4) 男女共同参画社会の推進について
-  
- 3. 豊富な医療・介護資源をいかしたまちづくり
 (1) 地域包括ケアと2025年問題について
-  
- 4. 健康で生き生きと生活できるまちづくり
 (1) G20岡山保健大臣会合について
 (2) HPVワクチンの情報提供について
-  
- 5. 国内外の人を惹きつけるまちづくり
 (1) 岡山城の魅力アップとバリアフリー対策について
 (2) BMX支援について
-  
- 6. 活力ある農林業の振興
 (1) 農業用ため池管理について
 (2) 新規就農支援事業について
-  
- 7. 人と環境に優しい交通ネットワークの構築
 (1) 地域公共交通網形成計画について
 (2) 新たな生活交通の確保について
 (3) JR岡山駅東口広場への路面電車乗り入れについて
 (4) JR桃太郎線のLRT化について
 (5) 自転車先進都市の推進について
-  
- 8. 環境に優しいまちづくり
 (1) 地球温暖化対策推進事業について
-  
- 9. 主体的な学びの推進による確かな学力の育成
 (1) 学力の向上について
-  
 
6月19日(水)  本会議 個人質問
竹之内則夫 議員
 1. 新たな安全・安心ネットワークの構築について 1. 新たな安全・安心ネットワークの構築について
- 2. 認知症高齢者等の支援について
 
 
 
 
 
 
 
6月20日(木)
福吉智徳 議員
 1. 中高年層のひきこもり「8050問題」について 1. 中高年層のひきこもり「8050問題」について
- 2. 児島湾大橋前の宮前トンネルについて
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6月25日(火)
中原 淑子 議員
 1. 防災行動力を高める取り組みについて 1. 防災行動力を高める取り組みについて
 (1)自主防災組織率100%達成のために
 (2)マイ・タイムラインについて
- 2. ユニバーサルデザイン・共生社会の推進について
 (1)ユニバーサルデザインフォントの導入について
 (2)ヘルプマークの普及啓発について
- 3. 新たないのちを育むために
 (1)不育症への助成について
 (2)母子手帳アプリ母子モの導入について
- 4. 投票率向上について
- 5. 学校図書館の充実について
6月26日(水)
平元 道隆 議員
 1. 子ども医療費助成について 1. 子ども医療費助成について
- 2. 公園遊具の使用禁止措置について
- 3. 岡山市の電話契約について
 
田尻 祐二 議員
 1. 業務効率化と市民サービス向上 1. 業務効率化と市民サービス向上
- 2. 滞在型観光へ
- 3. 防犯カメラ,防犯灯,防災ラジオ
- 4	. 水難救助,捜索における協働
林 敏宏 議員
 1. 岡山市の情報発信について 1. 岡山市の情報発信について
- 2. 窓口サービスについて 
- 3. 市営墓地について